報道

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声①

今年9月、福島県内にオープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)という施設の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては、前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている...
連絡帳

みつける ~ユリ・シュルヴィッツ『ゆき』を読んで~

雪が降っているのを最初に見つけるのは、いつも、こどもたちである。 大げさではない。本当のことだ。 今年も雪が降った。 朝起きると、ベランダにうっすらと白く積もっていた。 私はそんなことにお構いなく、書きものをはじめた。 つぎに起きてきた妻も...
ブログ

ウネリウネラ本をつくる⑥嗚呼しあわせのトンボ

恐らくだれも覚えていないと思いますが、前に約束してしまった手前、このことも書かなければいけませんな。初めて印刷所に行ったときのことです。陳腐な表現で相済みませんが、時計の針を少し巻き戻しまして、今年の10月ごろのことでございます。  家から...
報道

伝承館は何を伝承するのか~展示資料の記録⑨

この企画は、今年9月福島県内にオープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)という施設の「あるべき姿」を考えていくものです。企画の狙いについては、前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の各フロアに掲...
新着情報

第5回: 自主避難する・しない、住民の亀裂を修復する『たゆたいながら』〈後編〉

憲法と社会問題について考えるウェブサイト「マガジン9」で続いている連載「映画から考える3・11」、第5回『たゆたいながら』の後編が本日配信されました! 記事はこちら↓ 『たゆたいながら』は、低線量被ばくの状況下に置かれた福島・中通りの人びと...
報道

伝承館は何を伝承するのか~展示資料の記録⑧

この企画は、今年9月福島県内にオープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)という施設の「あるべき姿」を考えていくものです。企画の狙いについては、前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の各フロアに掲...
報道

伝承館は何を伝承するのか~展示資料の記録⑦

この企画は、今年9月福島県内にオープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)という施設の「あるべき姿」を考えていくものです。企画の狙いについては、前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の各フロアに掲...
報道

伝承館は何を伝承するのか~展示資料の記録⑥

この企画は、今年9月福島県内にオープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)という施設の「あるべき姿」を考えていくものです。企画の狙いについては、前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の各フロアに掲...
ブログ

ウネリウネラ本をつくる⑤コウセイをいただきました

皆さん、こんにちは。本日もうねりうねら。久しぶりにお日さまが顔を出し、雪だるまくんがやせ衰えてしまった福島から報告でございます。我々はきょうも頼みの綱の印刷所さんに顔を出してきました。かの「コウセイ」をいただいて参りました。  コウセイとは...
ブログ

ウネリウネラ本をつくる④でーた入稿

はい、みなさん、こんにちは。うねりうねらでございます。ひらがなで書くと読みづらくなるものですね。私どもの本づくりもいよいよ佳境。相撲でいえば十四日目くらいでございます。 先日は印刷所さまに稿を入れて参りました。 ここ福島に今のようなどか雪が...
タイトルとURLをコピーしました