報道「震災支援ネットワーク埼玉」の性被害対応問題②関連・2022年3月末までの経緯 「震災支援ネットワーク埼玉(SSN)」(代表・猪股正氏)の性被害対応問題について、被害女性とSSNの両者が公表してきた書面に基づき、これまでの経緯をまとめてみました。本文「震災支援ネットワーク埼玉の性被害対応問題②『団体としての加害』の自...2022.04.02報道性暴力について考えるブログ
報道「震災支援ネットワーク埼玉」の性被害対応について ある女性が先日、「震災支援ネットワーク埼玉」という団体で、事務局長から性被害を受けたことをインターネットで発表しました。加害者についてはもちろんのことですが、ウネリウネラは、この団体と代表の猪股正氏による被害対応についても、厳しく批判する...2022.02.04報道性暴力について考えるブログ
落書き帳深呼吸できる場所 息がしづらい時がある。安静にして、ゆっくりゆっくり呼吸を整えようとしても、どこからか空気がぷすぷす漏れていくようだ。細かい穴がたくさん開いた風船みたいに、小さな傷がついた自転車のタイヤみたいに、いくら空気を送り込んでも、いつのまにかぺしゃ...2021.12.30落書き帳性暴力について考えるブログ
性暴力について考える東京シューレ性暴力加害事件・理事会声明について 東京シューレにおける性暴力加害事件について、シューレ理事会が7月10日、声明を出しました。詳細な内容は以下のリンクをご覧ください。※卑劣な性暴力の事実が含まれており、読み通すのもつらい内容です。ご自身の心身への影響について十分ご検討のうえ...2021.07.13性暴力について考えるブログ
中身のある/ない雑談東京シューレ理事長「辞任」について考える フリースクールの“草分け的存在”として知られるNPO法人「東京シューレ」が6月24日、ホームページで以下のタイトルの「ニュース」を発表しました。「奥地圭子理事長の辞任について(ログシューレ性暴力加害事件検証報告書を受けて)」 タイトルに...2021.06.30中身のある/ない雑談性暴力について考えるブログ
性暴力について考える子どもに被害をどう伝えるのか~性暴力の問題を考える~ ウネリウネラBOOKSのブログに、私たちのことがテレビ放送された件について書きました。未読の方はコチラ⇒福島中央テレビの取材を受けました! – ウネリウネラBOOKS (uneriunera.com) 取材から放送まで、気持ちの揺らぎがな...2021.05.22性暴力について考える落書き帳連絡帳ブログ
中身のある/ない雑談保護中: ある日、映画を見ていたときのこと このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:2021.05.13中身のある/ない雑談性暴力について考えるブログ
中身のある/ない雑談「良きもの」の中の性被害について (おことわり)この「雑談」の録音は12月2日午後に行いました。編集作業の途中の4日朝、公認心理士の信田さよ子さんの「ひとつの応答として」という文章をインターネット上で拝見しました。 信田さんの文章の冒頭には、「よきもの」とされた集団の中では...2020.12.04中身のある/ない雑談性暴力について考えるブログ
新着情報性被害手記の序文みたいなもの 「甲子園がつらいという話」という記事に対しさまざまなご意見をいただいています。順番が前後してしまいますが、自らの性被害をめぐる手記の「序文」「前書き」のようなものを記したいと思います。 「お前はゆるい感じだからな」 「隙がある」 「親...2020.07.10新着情報性暴力について考える落書き帳ブログ
新着情報【ご挨拶】朝日新聞社を退社しました 私、ウネリこと牧内昇平は、6月30日付で朝日新聞社を退社しました。 2006年の入社以来、朝日新聞の記者として、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。退社の理由について少し書きます。 私のパートナー、ウネラも朝日の記者...2020.07.02新着情報落書き帳性暴力について考えるブログ