伝承館は何を伝承するのか

福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑩

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
中身のある/ない雑談

伝承館は何を伝承するのか~ほかの施設に学ぶ(白河・アウシュヴィッツ平和博物館)

ウネリ:先日、福島県白河市のアウシュヴィッツ平和博物館に家族で行きました。もちろんアウシュヴィッツのこと自体を学びたくて行ったのですが、同時に、「東日本大震災原子力災害伝承館」(双葉町)がどうあるべきかを考えるヒントも見つかるかなという思...
福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑨

 福島県双葉町に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  昨年10月27日付でアップした文章「伝承館へ向かう車中...
福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑧

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
福島

伝承館は何を伝承するのか~ウネリウネラの意見③(気になる「美談調」)

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  今回書くのは細かいことかもしれません。異論のある方もたくさ...
福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑦

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
福島

伝承館は何を伝承するのか~ウネリウネラの意見②(放射線被ばくの危険性について)

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
報道

伝承館は何を伝承するのか~ウネリウネラの意見①

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑥

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
福島

伝承館は何を伝承するのか~みなさんの声⑤

 福島県内に昨年オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」(伝承館)の「あるべき姿」を考えていきます。企画の狙いについては前の記事「企画のはじめに」をお読みください。  議論の材料として、館内の展示フロアに掲示されている「文章」...
タイトルとURLをコピーしました