新着情報【汚染水海洋放出】みなさんの声②:「非力かつ愚かな私に行き着く」 東京電力福島第一原発の敷地内にたまる汚染水(政府・東電は「ALPS処理水」と呼ぶ)の海洋放出について、いくつか記事を書いています。先日は、市民たちによる「汚染水を海に流すな!5.16東京行動」の様子を紹介しました。 ...2023.05.23新着情報報道福島
報道【汚染水を海に流すな!】5.16 市民たちの一日 東電福島第一原発にたまる汚染水の海洋放出に反対する市民たちは5月16日、東京に集まってさまざまなアピール行動を起こしました。東電本店に行ったり、国会議員会館で集会を開いたり。最後は夜の銀座の街へ。「海に流すな!」の声は日本政府に届くので...2023.05.20報道新着情報福島ブログ
新着情報【LGBT法案】どう考えてもおかしいことが起こっている LGBTなど性的少数者への「理解増進法案」が今国会に提出されようとしています。もともと「理解増進法」ではなく「差別禁止法」「差別解消法」をつくるべきです。しかし、与党も野党も含めた超党派による議員たちの話し合いによって、「性的指向や性自...2023.05.18新着情報報道ブログ
報道【F-REI】理事長特別顧問に山下俊一氏 5月9日、地元紙の2ページ目に以下の記事が載りました。 福島国際研究教育機構(F-REI、エフレイ)は8日、経団連副会長の南場智子氏、福島医大理事長特別補佐・副学長の山下俊一氏を「理事長特別顧問」に委嘱すると発表した。外部有識者に...2023.05.16報道福島ブログ
新着情報この道を行く。~いわてレインボーマーチ~ 5月14日、岩手県盛岡市内で「いわてレインボーマーチ」が開催されました。MARCH THIS WAYをスローガンにかかげ、約170人が市内を練り歩きました。過去最多の参加者数だったそうです。写真を中心に紹介します。(ウネリウネラ・牧内昇...2023.05.15新着情報報道ブログ
新着情報【生業訴訟】「最高裁第2ラウンド」に向けた原告団総会 原発事故を起こした国・東電の法的責任を問う「生業を返せ、地域を返せ! 福島原発訴訟」(生業訴訟)の第10回原告団総会が5月13日、福島県内で開かれました。原告団は昨年6月17日の最高裁判決を覆す運動を続けていくことを確認しました。また、...2023.05.14新着情報報道福島ブログ
報道時間を超えて~ワタノベさんご自身のこと①~ 福島県相馬市の高校生が震災後に発表した演劇「今伝えたいこと(仮)」などの記録映像上映を通じ、継続的に対話の会を開いている高校教師の渡部(ワタノベ)義弘さん。演劇の成立過程や、今も続く上映と対話の会の内容などの本題に入る前に、震災直前から直...2023.05.13報道福島ブログ
報道【汚染水の海洋放出:経産省幹部とのやりとり】読者の方からの応答 5月9日の記事で、経済産業省資源エネルギー庁「廃炉汚染水対策官」木野正登氏との質疑応答を紹介しました。 この記事について原子力市民委員会事務局の細川弘明さんから応答をいただきました。紹介します。 【細川弘明...2023.05.12報道新着情報福島ブログ
新着情報【中身のある/ない雑談】映画『対峙』について ウネリ:久しぶりの「雑談」です。2カ月前くらいにフォーラム福島(福島市内の映画館)で見たアメリカ映画『対峙』について語り合いたいと思います。あらすじは公式サイトから引用します。 愛する者よ、私たちはどうすれば良かったのか――。 ...2023.05.11新着情報中身のある/ない雑談性暴力について考えるブログ
新着情報【汚染水海洋放出】経産省幹部とのやりとり 福島市内で5月8日、経済産業省資源エネルギー庁の木野正登氏の講演会が開かれました。木野氏は同省の「廃炉汚染水対策官」として、海洋放出について各地で説明を行っている人です。メディアにも頻繁に登場しますので、知っている読者の方も多いと思いま...2023.05.09新着情報報道福島ブログ