報道【子ども脱被ばく裁判】「山下発言」問題をふりかえる しばらく間があいてしまいましたが、「子ども脱被ばく裁判」続編です。 先日は今野寿美雄・原告団長へのインタビューを紹介しました。記事は下のようなやりとりで終わっています。 ウネ でも、これまで7年間の裁判での収穫もあるのですよね。今野 も...2021.04.04報道福島ブログ
報道テラスハウス問題に関するBPOの見解について ※自死や自傷行為についての記述があります。読むとつらくなる心配がある方は、読まないでいてください。フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレス選手の木村花さん(当時22)が、昨年5月に自死しました。番組の放送をきっかけとしたS...2021.03.31報道ブログ
報道【イチエフ内過労死事件】判決の内容 「イチエフ内過労死事件」の福島地裁いわき支部判決の内容について、詳しく書きます。事件の概要 亡くなったのは、福島県いわき市在住の自動車整備士、猪狩忠昭さん(当時57)です。猪狩さんはいわき市内にある車両関連会社「いわきオール」に勤め、東電...2021.03.30報道ブログ
新着情報【イチエフ内過労死事件】遺族の訴えを一部認める判決、東電への賠償請求は「棄却」 東京電力福島第一原発(イチエフ)の構内で2017年、自動車整備士の猪狩忠昭さん(当時57)が過労死したことについて、ご遺族が東電を含めた会社側に損害賠償を求めていた裁判の判決が30日午後2時、福島地裁いわき支部で言い渡されました。地裁いわき...2021.03.30新着情報報道福島ブログ
報道東京五輪がそもそも抱える問題点~コロナとかではなく…~ 朝から聖火リレー、聖火リレーと騒がしく、「なんだかなあ」と思う一日なので最近「弁護士ドットコムニュース」に発表した記事を紹介します。「多様性が大事」と言うけれど… 東京五輪、美辞麗句の裏で進んだ〝選別と排除〟 - 弁護士ドットコム (b...2021.03.25報道ブログ
報道【イチエフ内過労死事件】3月30日、判決 廃炉作業中の福島第一原発で2017年10月に、1人の労働者が過労死しました。福島県いわき市在住の自動車整備士、猪狩忠昭さん(当時57)です。 福島第一原発、いわゆるイチエフ構内には、原発事故の収束作業に使われ、放射性物質に汚染された乗用車...2021.03.23報道福島ブログ
報道【新潟市水道局職員自死事件】市当局は誠意をもって遺族と向き合っているのか 新潟市水道局に勤めていた男性職員が、2007年5月に自ら命を絶ちました。38歳でした。上司である「係長」からいじめを受けていたとして、公務災害(仕事が理由での死亡)が認められました。2011年11月のことです。 ところが新潟市は、第三者を...2021.03.22報道ブログ
報道【3・11政府追悼式】首相が交代しても変わらない「式辞」の中身 3月11日、政府は「東日本大震災十周年追悼式」を東京・国立劇場で開きました。昨年の今ごろ、ウネリウネラは例年の政府追悼式で安倍晋三首相(当時)が読み上げてきた「式辞」の問題について記事を書きました。3.11政府追悼式について3.11政府追悼...2021.03.16報道福島ブログ
報道【子ども脱被ばく裁判】正式に控訴 先日このサイトで紹介した「子ども脱被ばく裁判」の原告たち(福島の子どもと親)と弁護団・支援団は、きょう3月15日、福島地裁に「控訴状」を提出しました。一審の福島地裁は原告敗訴の判決となりましたが、これからは舞台を仙台高裁に移し、裁判が続くこ...2021.03.15報道福島ブログ
報道【お知らせ】子ども脱被ばく裁判、高裁へ 先日このサイトで紹介した「子ども脱被ばく裁判」ですが、昨日3月11日、原告たち(福島の子どもと親たち)が控訴することを表明しました。福島地裁では原告側敗訴の判決となりましたが、高裁でどんな裁判が展開されるか、ウォッチしていきたいと思います。...2021.03.12報道福島ブログ