報道

報道

放送中のCMについて【もっと幅広く「みんなで知ろう。考えよう」を知ろう。考えよう。原発汚染水のこと。】③

「ALPS処理水について全国規模での広報を強化いたします。」 政府はこんなことを言いだしました。実際、新聞広告だけでなくテレビCMでも、海洋放出のことを発信しはじめました。テレビCMは今月13日から2週間程度流れるようです。テレビを...
報道

【太平洋諸国の反応】もっと幅広く「みんなで知ろう。考えよう。原発汚染水のこと。」②

 12月17日、海洋放出の問題についてアジア・太平洋の人びとと一緒に考える国際イベントが開催されました(「放射能で海を汚すな!国際フォーラム」、主催:これ以上海を汚すな!市民会議)。詳細はこちら↓  その際、太平洋諸国の...
報道

もっと幅広く「みんなで知ろう。考えよう。原発汚染水のこと。」

 政府・東電が福島第一原発にたまる汚染水を海に流そうとしています。この「海洋放出」に反対する市民団体は12月17日、アジア・太平洋の人びとが参加する国際的な意見交換会をオンラインで開きました。中国、韓国、フィジー、ミクロネシア連邦、北マリ...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】ご遺族の言葉

判決確定に際して、亡くなった男性の妻Mさんがコメントを寄せてくれました。以下に紹介します。 【Mさんの言葉】 最愛の夫を15年前に突然亡くしました。 水道局には猛省して欲しい。心からの謝罪を求め、闘い続けてきました。 昨...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】判決確定

 地裁判決を不服として高裁に進むかどうか。控訴期限を迎えた12月8日、遺族は最終的に「控訴しない」ことを決めた。本稿で多くを書くつもりはないが、判決が出てから2週間、悩みに悩んだ末の結論だということは知っておいてほしい。  前にも書...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】過失相殺は妥当か?

11月24日の新潟地裁判決の中で、筆者が「おかしい」と考えている部分がある。判決が5割の過失相殺を認めた点だ。ご遺族や遺族側弁護団への個別取材で得た情報も盛り込み、自分なりにまとめてみる。(ウネリウネラ・牧内昇平) 「過失相...
報道

今、私たちの国で起きていること。~軍事費倍増と敵基地攻撃能力~ 二橋元長さんに聞く

岸田文雄首相が「軍事費をGDP比2%にする」と宣言しました。自公両党は敵基地攻撃能力をもつ方向で議論を進めています。軍拡路線を突き進むことが平和につながるのでしょうか? 重大な問題ですが、日々の断片的なニュースだけでは全体像が今一つ頭に入...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】「反省の気持ちが見えない」遺族の怒り

新潟市水道局で働いていた男性(当時38)が上司からのいじめ・パワハラを苦にして自死した事件で、新潟地裁は職場の責任を認め、遺族への損害賠償を命じた。この判決結果に対し、新潟市水道局は28日、控訴しない方針を発表した。しかし遺族は「反省の気...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】判決

午後2時20分、判決言い渡しの10分前。 新潟地方裁判所の1号法廷に遺族側弁護団が入廷した。岩城穣弁護士、白神優理子弁護士、清水亮宏弁護士。三人とも硬い表情をしている。経験豊かな弁護士たちも緊張ぎみなのか。岩城氏と白神氏が顔を近づけ...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】今日判決。裁判の争点は?

今から15年前の2007年5月、新潟市水道局に勤めていた男性職員(当時38歳)が、上司からのいじめを苦にして亡くなりました。男性の死は「公務災害(公務=仕事が理由の災害)」と認定されましたが、その後も職場である新潟市水道局はいじめ・パワハ...
タイトルとURLをコピーしました