報道

報道

【釧路赤十字病院・新人看護師自死事件】④両親の思い

 北海道の釧路赤十字病院(釧路市)で2013年9月、一人の新人看護師が自ら命を絶った。村山譲さん、当時36歳。両親は裁判を起こし、真実を求めて闘い続けている。労災認定訴訟の判決を直前に控えた両親の思いを紹介する。(ウネリウネラ・牧内昇平)※...
報道

【釧路赤十字病院・新人看護師自死事件】③労災認定めぐり、訴訟へ

 北海道の釧路赤十字病院(釧路市)で2013年9月、一人の新人看護師が自ら命を絶った。村山譲さん、当時36歳。両親は裁判を起こし、真実を求めて闘い続けている。3月15日、労災認定訴訟の判決が言い渡される。 両親は信じている。「仕事が原因で亡...
報道

【釧路赤十字病院・新人看護師自死事件】②職場での評価

 北海道の釧路赤十字病院(釧路市)で2013年9月、一人の新人看護師が自ら命を絶った。村山譲さん、当時36歳。両親は裁判を起こし、真実を求めて闘い続けている。3月15日、労災認定訴訟の判決が言い渡される。 息子は仕事のことで苦しみ、追いつめ...
報道

【釧路赤十字病院・新人看護師自死事件】①遺書と三方活栓

 北海道の釧路赤十字病院(釧路市)で2013年9月、一人の新人看護師が自ら命を絶った。村山譲さん、当時36歳。遺書にはこう書いてあった。《「お前はオペ室のお荷物だな」と言われて確信しました。成長のない人間が給料をもらうわけにはいきません。本...
報道

【新潟市水道局職員自死事件】妻Mさんへの証人尋問

 新潟地裁は3月3日、亡くなった男性(当時38)の妻、Mさんの証人尋問を行いました。その様子をレポートします。※関連記事:【新潟市水道局職員自死事件】市当局は誠意をもって遺族と向き合っているのか      【新潟市水道局職員自死事件】裁判は...
報道

【子ども脱被ばく裁判】控訴審・2回目の法廷

 福島原発事故の「子ども脱被ばく裁判」が2月14日、仙台高裁で開かれました。昨年10月に控訴審がはじまって以来2回目の法廷です。※子どもたちを放射線被ばくから守ろうと、福島の親子が国や福島県、福島市などの自治体を訴えている裁判です。昨年3月...
報道

「震災支援ネットワーク埼玉」の性被害対応について

 ある女性が先日、「震災支援ネットワーク埼玉」という団体で、事務局長から性被害を受けたことをインターネットで発表しました。加害者についてはもちろんのことですが、ウネリウネラは、この団体と代表の猪股正氏による被害対応についても、厳しく批判する...
報道

ふじみ野市の事件に寄せて~地元在住、出口研介さんの文章~

 1月27日夜、埼玉県ふじみ野市で痛ましい事件が起こりました。地域で在宅医療を行っていた鈴木純一医師と理学療法士の男性が散弾銃で撃たれ、鈴木さんは亡くなってしまいました。 ウネリウネラはこのニュースを知り、衝撃を受けました。加害者被害者につ...
報道

県立高校のタブレット端末購入費「保護者負担」について

 ウネリウネラが住む福島県の県立高校では、新年度の入学生から、家庭がタブレット端末を買わなければならないことになりそうです……。本シリーズ「タブレット端末を使った小学校の授業」を読んでくれた方からのご連絡で知りました。驚いたので、紹介します...
報道

自民党が星氏に出馬要請?

「これはいかがなものか」と思いましたので、少し書きます。12月9日付の地元新聞(福島民報、福島民友)1面に以下のようなニュースが載りました。来夏の参院選本県(福島県)選挙区で、自民党(福島)県連は、県医師会副会長で星総合病院(郡山市)の理事...
タイトルとURLをコピーしました