GIGAスクール構想

落書き帳

みなさんの声①県立高校のタブレット端末購入費「保護者負担」について

 新入学の季節だからでしょうか。1年前くらいに書いた「県立高校のタブレット端末」についての記事が読まれています。ペンネーム「反骨心」さんからご意見をいただいたので、読者の皆さんにシェアします。ぜひお読みください。関連記事「県立高校のタブレッ...
落書き帳

みなさんの声⑦タブレット端末を使った小学校の授業

 引き続き、子どもに「一人一台」のタブレット端末を配る「GIGAスクール構想」についての皆さんの声です。※ 元になった文章「タブレット端末を使った小学校の授業」 前回までの投稿 浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?」       ...
落書き帳

みなさんの声⑥タブレット端末を使った小学校の授業

 子どもに「一人一台」のタブレット端末を配る「GIGAスクール構想」について、皆さんの声シリーズの続きです。※ 元になった文章「タブレット端末を使った小学校の授業」 前回までの投稿 浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?」     ...
報道

県立高校のタブレット端末購入費「保護者負担」について

 ウネリウネラが住む福島県の県立高校では、新年度の入学生から、家庭がタブレット端末を買わなければならないことになりそうです……。本シリーズ「タブレット端末を使った小学校の授業」を読んでくれた方からのご連絡で知りました。驚いたので、紹介します...
落書き帳

みなさんの声⑤タブレット端末を使った小学校の授業

 子どもに「一人一台」のタブレット端末を配る「GIGAスクール構想」について、皆さんの声シリーズ続編です。※ 元になった文章「タブレット端末を使った小学校の授業」 前回までの投稿 浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?」      ...
落書き帳

みなさんの声④タブレット端末を使った小学校の授業

 子どもに「一人一台」のタブレット端末を配る「GIGAスクール構想」について、皆さんの声シリーズはまだまだ続きます。※ 元になった文章「タブレット端末を使った小学校の授業」  前回までの投稿  浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?...
落書き帳

みなさんの声③タブレット端末を使った小学校の授業

 1月6日付の文章「タブレット端末を使った小学校の授業」について、読者の方からご意見をいただいております。一つずつ順番に紹介します。※前回までの投稿は、浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?」          本田宏さん「考える教...
ブログ

みなさんの声②タブレット端末を使った小学校の授業

 先日の文章「タブレット端末を使った小学校の授業」について、読者の方からご意見をいただいております。一つずつ順番に紹介します。 福島県出身の医師、本田宏さんのご投稿です。※前回の投稿は、浦島清一さん「物事の不思議さを感じられるのか?」【本田...
タイトルとURLをコピーしました